更新日: 2023年11月9日
更新トピックス
デジコミの安全対策について デジコミ編集部では、公開前に口コミの信頼性を確認し、公正で客観的な分析を行っています。プライバシーポリシーと法律を守りながら、偽の口コミや誤解を招く可能性のあるものは削除し、ユーザーが安心して利用できる口コミサイトを提供しています。また、口コミランキングに関してもランキングポリシーに則り、公平なランキングになるよう心掛けています。さらに、最先端のSSL認証であるGeoTrustを使用した強力な暗号化技術で機密データの送受信を安全に行う体制を整えています。これらの取り組みにより、信頼性と安全性の高いサービスを提供しています。口コミの削除依頼に関しましては、利用規約の第7条(口コミ及びページの削除)をご覧いただき、削除対象となる文章をお問合せ窓口よりお送りください。
みんなの「店員」に関する口コミ
環境、管理に疑問
店員さんの対応や説明は丁寧ではあるが、販売時に診察を受け病気はないとされていた犬が、購入後に通院した際に生まれ持った持病を抱えているということがわかり、詐欺ではないかと疑いたくなる事例があった。
態度があまり良くない
まず生後11ヶ月の売れ残りペルシャだったのですが、生後3ヶ月のアメショと同じケージに入れられ、とにかく嫌そうな顔をしていました。元気盛りのアメショと元来大人しい性格のペルシャを同じケージに入れてる時点で不信感…と言うか、可哀想になりお迎えを決意しました。
販売説明中は問題なかった態度も、保険の加入を断ると一変して不機嫌丸出しの店員さん。先住猫と同じ保険に入りたいのでとお断りしたのですが、気に食わなかったのかなんなのか態度が変わるのはこちらも気分悪くなりました。
また11ヶ月経っている子でしたが、普段のお手入れをされていなかったのか、お手入れしてからお渡ししますと言われ奥に連れて行かれ、30分待たされた結果が『香水を振りかけられる』だけでした。毛はボサボサ、毛玉だらけ、そしてなにより臭くされ、家に馴染んですぐにいつも利用しているサロンに連れて行く事になりました。
持ち帰り用の段ボールもお金を取られましたが、すでに大きくなっていてお店用のに入らなかったらしく、そこら辺にあった大きい段ボール(再利用)に穴を開けた物でした。とにかく酷いお店でしたし、見に行くと可哀想になる子も居るので2度と行かないです。
臭いが気になりました
生体管理どころか店舗管理が怠っている
引き取る前に店内の様子などを見に行ったが明らかな獣臭。糞尿まみれのケージ、店内に店員が見当たらない。など明らかにおかしな雰囲気。
怪しいと思いTwitter(旧X)で検索したところ不評のレビュー。
パピーが販売店舗で逝去したら冷凍、繁殖のための施設が地獄だった記憶しかありません、
飼育環境劣悪
展示されている犬のケージを見ると、掃除されていない糞を踏んでしまっている犬や、自分の糞を食べてしまっている犬などがいる状態です。
値段は他店に比べて破格とも言えるものでしたが、このような環境で飼育されている子たちでは長生きできなさそうだと思い、このお店での購入は諦めました。
お店全体の方針ではなく、単純にそこで働いていた店員の質が低かっただけだと信じたいところです。
店員さんの対応がイマイチ
店員さん全員がそうではないと思いますが、個人的には購入しないと思います。
ペットショップでペットを迎えてみて・・・
デグーを購入しました
Coo&RIKUの犬猫を見てみる
最寄りのCoo&RIKUを探す