Coo&RIKUの店員に関する口コミ・評判

エリア東京、愛知、大阪、福岡、など全国47都道府県
Coo&RIKUの店員に関する口コミ・評判 画像引用元:ペットショップCoo&RIKU

 みんなの「店員」に関する口コミ

1件~19件(全19件)

店内の匂いが気になる

福岡古賀のクーリクに立ち寄り。猫カフェ併設のため子供と遊びに行った。店員さんは親切だったが、生き物の匂いが気になりました。とはいえ10分もすれば慣れる程度ですが。人によっては気になるかも

よくないなと思う点は、外から見てクーリクの名称をなくしていること。店に入らないとわからない。あえてそうしてるのでしょうか?

店舗調査

平日昼間にクー&リク三軒茶屋店へ。
比較的新しめの店舗なので内装はきれい。気になる匂いなどはなく、ケージ内も清潔に保たれていました。
距離をとって見守ってくれる店員の印象もよかった。ゆっくり店内を見て周ることができました。
眠そうではないけど横になってる子が気になった程度で元気に遊びまわる子が多数。ご参考までに。

忙しいショップ

ペットショップCoo&RIKUの店員が忙しいようでレジに居なくて困ったことがあります。
人手が足りないのか凄くバタバタと行き来をしていました。
店舗内の犬、猫達はキチンと綺麗にされていたのでその点は安心でした。
猫カフェも楽しかったです。

環境、管理に疑問

他のペットショップに比べて掃除があまり行き届いておらず、全体的に衛生的ではないように感じる。またニオイもかなり気になる。
店員さんの対応や説明は丁寧ではあるが、販売時に診察を受け病気はないとされていた犬が、購入後に通院した際に生まれ持った持病を抱えているということがわかり、詐欺ではないかと疑いたくなる事例があった。

態度があまり良くない

以前ペルシャ猫をお迎えしました。
まず生後11ヶ月の売れ残りペルシャだったのですが、生後3ヶ月のアメショと同じケージに入れられ、とにかく嫌そうな顔をしていました。元気盛りのアメショと元来大人しい性格のペルシャを同じケージに入れてる時点で不信感…と言うか、可哀想になりお迎えを決意しました。
販売説明中は問題なかった態度も、保険の加入を断ると一変して不機嫌丸出しの店員さん。先住猫と同じ保険に入りたいのでとお断りしたのですが、気に食わなかったのかなんなのか態度が変わるのはこちらも気分悪くなりました。
また11ヶ月経っている子でしたが、普段のお手入れをされていなかったのか、お手入れしてからお渡ししますと言われ奥に連れて行かれ、30分待たされた結果が『香水を振りかけられる』だけでした。毛はボサボサ、毛玉だらけ、そしてなにより臭くされ、家に馴染んですぐにいつも利用しているサロンに連れて行く事になりました。
持ち帰り用の段ボールもお金を取られましたが、すでに大きくなっていてお店用のに入らなかったらしく、そこら辺にあった大きい段ボール(再利用)に穴を開けた物でした。とにかく酷いお店でしたし、見に行くと可哀想になる子も居るので2度と行かないです。

臭いが気になりました

店内に入った瞬間に鼻をつく臭いがしました。他のペットショップではこんなに臭いがしたことはありません。一緒に居た旦那も「なんでこんなに臭いの?」と不思議がっていました。また、ボーダーテリーのケージに糞が放置されていました。店員さんがおやつをあげていたのに、糞は片付けずそのまま、、、。他の店員さん達もそのケージの前を通るのに糞を片付けません。清掃がきちんとされていないから臭いのではないかと思います。ペットたちが可哀想です。

清潔感のあるお店

買っているミニチュアシュナウザーのおもちゃと洋服を探しに訪問しました。店内は綺麗だし、店員さんも落ち着いていていい感じの女性でした。
おもちゃで悩んでいると色々アドバイスもくれてとても参考になりました。それ以降、ペットショップはここにしか行っていません。

管理が行き届いたペットショップ

今のうちのミニチュアシュナウザーもこちらの店舗で購入させていただきました。店員さんもフレンドリーで犬に対していろんなお話を聞かせていただき、購入する際、大変参考にさせていただきました。また、お店も綺麗で、市内のペットショップの中ではかなりグッズも多いほうで、重宝させていただいてます。

おしゃれなペットショップ

とてもきれいでかわいらしく、おしゃれなイメージのペットショップです。
ワンちゃんネコちゃん達のスペースが広く確保されていて居心地が良さそう。お部屋もきれいに保たれていました。
猫ちゃんを見ていたところ、店員さんが「抱っこしてみますか?」と言ってくださり、猫ちゃんの種類や性格など優しく教えてくれました。
価格は思ったより高くなく、お迎えしやすいと思います。

生体管理どころか店舗管理が怠っている

 犬猫の保護団体と協力しているとのことで直近で一緒に過ごしていたペットが逝去し新しく家族を迎え入れようと考えペットショップCoo&RIKUで探した。
 引き取る前に店内の様子などを見に行ったが明らかな獣臭。糞尿まみれのケージ、店内に店員が見当たらない。など明らかにおかしな雰囲気。
 怪しいと思いTwitter(旧X)で検索したところ不評のレビュー。
 パピーが販売店舗で逝去したら冷凍、繁殖のための施設が地獄だった記憶しかありません、

飼育環境劣悪

千葉の某市にある店舗についてですが、店舗に入った瞬間、凄まじい糞尿の匂いが鼻を突きます。
展示されている犬のケージを見ると、掃除されていない糞を踏んでしまっている犬や、自分の糞を食べてしまっている犬などがいる状態です。
値段は他店に比べて破格とも言えるものでしたが、このような環境で飼育されている子たちでは長生きできなさそうだと思い、このお店での購入は諦めました。
お店全体の方針ではなく、単純にそこで働いていた店員の質が低かっただけだと信じたいところです。

店員さんの対応がイマイチ

最近、多く見かけるお店ですが、自宅近くの店舗に数回いきましたが、店員さんの対応が気になりました。お客さんが犬猫ちゃんを見ていても、声掛けはなし。タイミングかもしれませんが、生体のフロアに店員さんはいなくて、トイレしっぱなしが気になり、こちらから片付けて欲しいと言った事もありました。
店員さん全員がそうではないと思いますが、個人的には購入しないと思います。

ペットショップでペットを迎えてみて・・・

私はペットを飼おうと思い、ペットショップCoo&RIKUに見学に行きました。店の中は結構お客さんでいっぱいで、ペットの種類も豊富でした。なので、猫ちゃんやワンちゃんを触りたいというお客さんも多く、店員さんは対応に忙しそうにしていました。まず入って一番気になったのはお店の中の匂いでした。私が訪れたショップは比較的新しくて店の中はそれなりにきれいにされていましたが、ワンちゃんが放し飼いにされているコーナーでは、ワンちゃんのおしっこがそのままになっていて、近寄るとおしっこの匂いがかなりしました。放し飼いのコーナーでもお客さんがワンちゃんを自由に触ったりできる環境になっていたので、おしっこがそのままになっているのは衛生的に気になりました。ペットの値段はそこそこの値段しますが、分割払いができますといううたい文句に乗っかてしまい、お目当ての猫ちゃんがいたのでそこで分割で猫ちゃんを購入しました。が、しかし、分割払いはエサを定期購入する場合に限ることになっており、5年近くそこのショップの指定のエサしか選ぶことができず、しかも定期のエサ代が毎回多めの設定でしかも値段も高かったので、一括で払うよりも余計に多く払っているような気がしました。それで、1年後に分割払いを解約しました。そしたら解約金まで発生して、結局最初から一括で払っていたほうが安く飼えたんじゃないかと思い、損をした気になってしまいました。猫ちゃんは、飼った当初は目ヤニが結構ついていて、しっかり手入れしてもらっていなかったのかなと思います。今は家で毎日きれいにお手入れをしているので、まったく目ヤニなども出ることがなくなりました。

デグーを購入しました

お迎えして1週間ずっと皮膚をかきむしるので病院に連れて行ったところ皮膚にカビが生えていました。ショップのケージ内は糞が沢山落ちており、ちょうど掃除のタイミングだったのかもしれませんが不衛生な印象を受けました。犬や猫のケージも綺麗ではなかったです。値段は高くもなく安くもありませんでしたが店員さんの表情が暗く質問をし辛い雰囲気でした。エキゾの種類はまぁまぁ多いと思います。

感謝

今までCoo&RIKUで2匹の犬をお迎えしました。
どちらの時も接客に対する不満は感じませんでした。
ドックフードやおやつ等分からない事があり店舗を尋ねたところ親切に対応して下さりおすすめやアドバイスをもらい一緒に選んでくださいました。
別日におもちゃを買おうと犬を連れて行ったところあの時の!とゆう感じで覚えていてくださってその時もおもちゃを一緒に選んでくださいました。
本当に犬の事が好きで知識が豊富なので沢山勉強されてきたんだなとゆうのが伝わってくるしCoo&RIKUで2匹に出会えて親切な店員さんにも出会えて良かったと思っています。

犬種はたくさん、対応もいいけど話しかけづらい

どこのお店も種類が少なかったり、人気のミックス犬が少ない中、Coo&RIKUはミックス犬が多くいました。他にはいないトイプードルとチワワのミックス犬やミニチュアダックスフンドとチワワのミックス犬などもいました。
女性の店員は金髪でまつ毛が長かったり雰囲気が怖かったり、女性スタッフ何人かで固まって雑談をしていたりで話しかけるのが少し怖かった印象があります。対応は入ったばかりの方が説明をしてくれましたが、少し不安だったので先輩の店員さんも一緒について話してくれてたらいいのにと思いました。

私が利用している所は大丈夫です。

ペットショップCoo&RIKUでワンちゃんを購入を検討しています。このようにいうのは失礼ですが、私のまわりの人たちのペットショップCoo&RIKUの評判はあまり良くありませんでした。しかし実際に店舗に行ってみると、店員さんは親切でお店も清潔感があり、このお店を使っても大丈夫だと思いました。

人見て判断するんじゃない!

とある休みの日であった、うちのワンコのカット肛門絞りにとペットショップCoo&RIKUを訪れた、最近、店の改装もして店員も多く採用されたのか、今までとは違う人がいた、私は見た目が厳つい感じなのだが、ペットショップのワンコを見るとついつい目じりが下がる。この日も店内の自由スペースに居たワンコが私に愛想を使って来た、かわいくて思わず撫でていたが、店の店員に「触らないで下さいと!」と注意された、こっちも「ああっ!」思って触るのをやめた、ところが、その後、別のおっさんが触ってるのをみてその店員は注意しないのだ!なんでオレだけ?厳ついからか??人見て判断するんじゃない!

愛犬に出会えた場所です

以前こちらでワンちゃんを迎えました。
種類が豊富で、小型犬から大型犬まで他のペットショップより充実しているような気がします。
生体価格はピンキリですが、比較的にお迎えしやすい価格かと思います。
店内の環境は綺麗とは言えませんが、店員さんは話しかけやすい雰囲気で助かりました。
結構な頭数でしたので、全てのワンちゃん猫ちゃんに気を配れているかは不明ですが、
押し売りなどもされず、ゆっくり時間をかけて見る事ができました。

口コミ投稿フォーム

画像 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ